スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[--/--/-- --:--] スポンサー広告 | トラックバック:(-) | コメント:(-)

ダブル当身 

シャーさんのキャラクター、星華さんと、
55さんのキャラクター、シオンさんを同時当身しちゃいました。
seikazion.jpg
巨体の円丸はただでさえ射程範囲が広いのに、
ちょうど攻撃がしやすい位置に飛び込んでしまった二人がいけませんね(笑)

それでは〜。
スポンサーサイト
[PR]


[2013/11/13 00:27] 腹絵 | トラックバック:(-) | コメント:(11)

リアルで
「おおぅ!」
って声出ました、こりゃまた二人仲良く(笑
円丸さんは個人的に非常に好きなキャラですねー。三人集の中で一番ドSでえげつないっぽいですし。
それにしても星華さん良い表情ですね!
[2013/11/13 22:27] number_55 [ 編集 ]

構図的にも背面と前方、一粒で二度おいしいですね。

スピード感たっぷりの拳の表現もグッド!
このお二方はよく一撃さんのブログに登場しますね。
お気に入りというわけですか?
[2013/11/13 22:42] a-ru [ 編集 ]

落ち込んでいた矢先に凄まじい神絵を拝見して一気にテンションアップ!!
二人共、円丸からすればずっと華奢ですよね。
そんな二人のお腹に丸太みたいな太く硬い豪腕が一直線に
突きこまれ、凄まじい衝撃に肺の空気が一気にフッと吐き出される。
一撃さんの描写力にはいつものことながら本当に感服致します・・・
前と後ろからの両アングルというのも、ファンにとってはありがたい限りです!
[2013/11/13 23:55] シャー [ 編集 ]

返信

コメントありがとうございます!

>number_55さん
同時当身の絵は、絵的な面白さは出やすいと思うのですが、
描くのが面倒なので敬遠しがちなのです。
表情は2キャラともに手を抜かずに描きました。
円丸、気に入って頂けて何よりです。
また彼の活躍に期待しましょう(笑)

>a-ruさん
背景の効果線などの助けもあって、
パッと見のスピード感は感じるかもしれませんね。
右側のシオンさんは、
腹界でも屈指の美少女設定なので、
たまに描きたくなるのです。
左側の星華さんは、生みの親のシャーさんがあまり描かれないので、
たまに描きたくなるのです…(笑)

>シャーさん
拳が当たった瞬間には、
すでに意識が身体から飛び抜けたって感じですね。
描くのがやや面倒な構図だったのですが、
描ききることができてよかったです。
[2013/11/14 23:40] 一撃 [ 編集 ]

悪くはないんだけど…

円丸の両腕がもう少し伸びきっているはずだし、向かって右側の女の子の背中にも、何らかの効果が欲しかったわね。
[2013/11/16 11:55] 唯吏 [ 編集 ]

これは憶測なのかもしれませんが・・・

誰かが唯吏さんの名前を無断で利用し、一撃さんの気分を害するようなコメントばかりをしているのではないでしょうか?

これらは唯吏さん本人ではなく、別人の悪質な嫌がらせなのかもしれません。

僕の思い過ごしならよいのですが・・・

話は変わりますが、シオンさんは腹パン業界で最も美しいキャラだと僕も思います。

一撃さんが描くなら、さらに美しい女性に見えます。

シオンさんだけを、もっと徹底的に痛めつけてください。

もちろん、腹狙いでお願いします。

[2013/11/16 16:51] 小山 [ 編集 ]

返信

>唯吏さん
あれ、どうされたのですか?
私の未熟な絵は唯吏さんの気分を害してしまうので、
もうこのブログはご覧にならないほうがよろしいですよ?

>小山さん
そういった憶測はしないほうがよろしいです。
それに、管理人の特権で、コメントをして下さった方のホストはわかります。

シオンさんは美しくて可愛らしいキャラクターですが、
シオンさんだけを描くということはしません。
描き手である私の気分次第で色々描きます。
[2013/11/16 23:34] 一撃 [ 編集 ]

謝罪の意味も含めて・・・

自分勝手な憶測を許してください。
大変申し訳ありませんでした。

一撃さんの次の同人誌の発売はいつごろを予定されていますか?
前回の同人誌は購入して何回も読みました。
今から次回が楽しみで仕方がありません。
次回は、是非とも全ページオリジナルの書き下ろしでお願いします。

[2013/11/17 00:55] 小山 [ 編集 ]

返信

>小山さん
拙作『一撃です。』を購入して頂けたのですね。
ありがとうございます。
しかし、次の予定は未定です。
あの同人誌を出せたのは、色々とタイミングが合わさったからなのです。
次に本をつくる機会がありましたら、
すべて描きおろし、くらいのものをやってみたいですね。
[2013/11/18 22:44] 一撃 [ 編集 ]

書き下ろしについて

このブログを見つけてコメントするファンにとっては書き下ろしが見たい気持ちもわかりますが、ものを作る気持ちとして、作ったものを発表して声を聞きたい気持ちというのも理解してもらえればいいのかな。

十なんページも声援なしで漫画を描き続けるって大変なことです。書き下ろしが見たいってことはブログにはラフとかしかおけないことになりますよね。ネットで趣味絵を描く人間にネットに絵をあげないで、同人誌にまとめてくれと言っているのと結果は同じです。

言いたいことはわかりますが、ここでいうことではありません。本にはネットにおいたのがおさまってるとことわりがあるのですから。
[2013/11/21 09:42] JJJ [ 編集 ]

返信

>JJJさん
興味深いコメントをありがとうございます。
確かに、漫画を描くことは命を削ることだと思っておりますので、
ものすごく大変です。
それこそ、漫画だけに集中できる環境にならないと、
長い漫画はなかなか描けないです。
またイベントで本を出せたら、という気持ちはありますが、
タイミング次第…としか言えません。
[2013/11/22 00:25] 一撃 [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。