スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[--/--/-- --:--] スポンサー広告 | トラックバック:(-) | コメント:(-)

ベアハッグ 

夏服の杏に愛の抱擁です。
ane2.jpg
こういった、格闘ゲーム的なソフトなリョナ絵も好きなので、挑戦していきたいと思います。
腹パンチ絵はもちろん面白いのですが、ある程度描いてしまうと新鮮さがなくなるのも事実で、
カテゴリを増やすことで自分を飽きさせないようにしました。
いかがなものでしょうか?

この絵は線画もデジタルで仕上げてみたのですが、ただただ疲れただけなので、
やはり自分には向いていないということがわかりました。
線画はやはりアナログで仕上げたいですね〜。

それでは〜。
スポンサーサイト
[PR]


[2012/07/06 19:41] リョナ絵 | トラックバック:(-) | コメント:(7)

名前書き換える意味が無くなってきたので今日からこちらでもこの名前で行きます~
君が!落ちるまで!締めるのを!やめない!ってかw
デジタル線画、慣れれば早いそうなんですが、
自分も向かないと思ってやめてしまいましたね・・
線画をパーツごとにレイヤー分けできたり、
修正がいくらでもできたりとか、便利なところもあるのですが。

ちなみにソフトは何を使いましたか?
デジタル線画ならSAIが使いやすいと聞いたことがあります。
[2012/07/06 22:01] a-ru [ 編集 ]

おおベアバック完成したのですね!
大好きな技なので眼福です

デジタル線画は慣れるまでが大変ですよね

[2012/07/07 17:27] まくさる太 [ 編集 ]

わぁぉ、一撃氏にしてはあまりに珍しいベアバック!
自分は腹パンしか書かな・・・いや、描けないので、すごい羨ましいです。
半端ではない怪力で締め上げられて、これはタダでは済まなさそうですな。

そして、オールデジタル作業お疲れ様でした!
個人的にはイラストスタジオやSAIが、スラスラ描けたり色々と楽で
良かったんですが、やっぱり慣れるまで時間はかかりますねー。
未だに自分も、本を片手に作業をしていたりしますw

[2012/07/07 18:47] シャー [ 編集 ]

お久しぶりです。良いですねぇ、お姉さん。
いつものデブ男くんの登場ですね。ところで、デブ男くん
名前は無いんですか?
[2012/07/07 22:11] あぶのー丸 [ 編集 ]

返信

コメントありがとうございます!
デジタルでの線画は、慣れる慣れないというより肩コリとの戦いなので、もう極力やりたくないですね…(笑)
液晶ペンタブレットを導入すれば、ちょっと変わるかもしれませんけども。

>a-ruさん
お名前の変更、三度めの正直ってところでしょうかね〜(笑)
よろしくお願いいたします。
私のお絵描きソフトは、ずっとPhotoshop CS4ですね。
確かにSAIが線画に向いている、っていうのはよく聞きますね。

>まくさる太さん
ようやく完成しました。
時間かかり過ぎですね…。
これくらいの絵、もっとパパッと描けよ、と我ながら思います。

>シャーさん
シャーさんは画力がありますので、腹パン以外も絶対描けると思います!
私の場合は、自分が飽きないように選択肢を増やした、って考えなんですけどね〜。

>あぶのー丸さん
このデブ男くんも、いつものハート柄の男も、少年も、
一応名前は考えてあります。
今度機会がありましたら、その看板息子たちの紹介でもしたいですね〜。
[2012/07/07 22:44] 一撃 [ 編集 ]

 初めまして。a-ru氏のブログからリンクして参りました。

 やられている女子高生の苦悶に満ちた表情や技から逃れようとする事さえ思いつかない苦しげなポーズ、いかにも「リョナ」と言う感じで良いですね。
 このイラストを見て、「鉄拳TT2」の人型オーガによるベアハッグを思い出しました。

 これからも、イラストを拝見しに、お邪魔させて頂こうと思います。

返信

>新 京史朗さん
こちらこそはじめまして。
a-ruさんのブログからいらしてくれたのですね。
コメントまで頂き、ありがとうございます。
ベアハッグは、受け側が弓なりに苦しんでいる様子が絵になると思いましたので、こうしました。
私も、京史朗さんと同じくマッスルバスターはリョナ技としては大好きな技なので、
いつか描くのに挑戦したいと思っております。
これからもひとつよろしくお願いいたします!
[2012/11/13 23:15] 一撃 [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。